青葉山のガイドブックが完成しました!
|
2010/06/29(Tue)
|
この度、「青葉山自然観察ガイドブック」が完成しました!
青葉山に生息する、代表的な植物、きのこ、動物、野鳥、昆虫を356種取り上げましたが、そのうち55種がレッドリスト記載の希少種です。 敢えて、希少種を数多く取り上げたのは、 ①青葉山には極めて豊かな自然が残っていて、その証が希少種の多さ、 ②しかし殆どの市民は、その存在さえも知らないまま、 ③大規模開発が一時に始まり、盗掘も止まず、今や絶滅の危機に曝されている・・ との現状に重大な危機感を持ち、まずは「存在を知ってもらいたい!」と言う事なのです。そして、それが自然や自然保護の大切さを知るきっかけになり、「杜の都」の市民の誇りであり、心の支えである青葉山を、この豊かな自然のままで、未来の子供達に何としても引き継いで行きたい・・・と思うのです。 頒価は1000円。毎月の定例観(視)察会の他、仙台市市民活動サポートセンターでも販売していますが、お求めになりたい場合は、郵送料込みの代金引き換えでお送り致します。連絡先は : 、cheb@live.jp ![]() ![]() 《あとがき》から 2010年春、マスコミの報道も殆どないままに、「杜の都」仙台の自然は、今正に厳しい受難の中にあります。仙台や自然を愛する人々の願いや努力とは裏腹に、大規模開発が青葉山等で次々と開始・進行し、広瀬川の管理工事までもが一時に本格化され、無数の声無き生き物達が命を失い、住み処を追われています。そんな大きな変わり目の時期に出版される本書が、ほんの少しでも「自然破壊」への歯止めとなり、「自然保護」に目を向けるきっかけとなることを願うばかりです・・・ スポンサーサイト
|
![]() |
| メイン |
|