キツネ(狐) の足跡
|
2016/02/11(Thu)
|
きょうは曇り後晴れて、午前中は雪がちらつきました(-0.7~6.7℃//北北西風)。
道の真中に、キツネ(イヌ科)の足跡がありました。何と、未だiに誰も歩いていない歩道に沿って、端正な一筋がが何処までも続いていました。ユーラシア~北米に分布し、日本でも殆どの地域に生息しますが、四国では稀です。頭胴長52-76cm、尾長26-42cm、体重4-7Kg。体色は赤みがかった黄色で、腹、頬、尾の先は白く、尾は長くふさふさとしています。主にノネズミ類、ノウサギ、鳥類を捕食し、果実類も食べます。青葉山では、巣穴、足跡、糞等が見られる他、各所で目撃されています・・・ ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://aobaten.blog109.fc2.com/tb.php/3394-72c294d5 ![]() |
| メイン |
|