アセビ(馬酔木)
|
2020/02/21(Fri)
|
きょうは、大体晴れました(0.0~12.2℃/南南東風)。
道沿いのアセビ(ツツジ科)が、咲いていました。早くもほぼ満開でしたが、純白の花々の中に、一枝の一か所だけ、アケボノアセビ状の桃色がかった房がありました。本州(宮城以南)~九州の山地に生育する、樹高1.5-4m程の常緑低木です。葉は艶のある楕円形で、枝先に束生します。早春、枝先に白い壺状花を多数付けた複総状の花序を垂らし、秋に扁球形の蒴果を上向きに付けます。青葉山では、林縁等に見られ、県のレッドリストでは要注目種に指定されています・・・ ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://aobaten.blog109.fc2.com/tb.php/4898-403491e9 ![]() |
| メイン |
|