ワサビ(山葵)
|
2021/04/13(Tue)
|
きょうは、曇り時々小雨が降りました(11.4~18.5℃/南風)。
崖の下に、ワサビ(山葵)が咲いていました。結構大きな群落に、純白の清々しい花々が、斜面一面に広がっていました。北海道~九州の他、サハリン等の山地渓谷の清流や林下、林縁等の湿った場所に生育する多年草です。円い根性葉は6-12cmで、長い柄があります。3-5月、高さ20-40cmの花茎を立て、頂に白色4弁花を付けます。独特の強い刺激のある香味を持ち、広く栽培もされています。青葉山では、沢沿い等の所々に見られますが、盗掘等で年々減少しています・・・ ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://aobaten.blog109.fc2.com/tb.php/5323-914174dc ![]() |
| メイン |
|