「ナラ枯れ被害対策についての質問状及び要望書」を提出
|
2021/03/18(Thu)
|
3/18、仙台市建設局公園課に、「青葉山市有林(青葉の森緑地)におけるナラ枯れ(ブナ科樹木萎凋病)被害対策についての質問状及び要望書」を提出しました。
現在実施されている「ナラ枯れ対策」作業は、多くの希少種自生地を消失させた他、林床を悉く破壊、ほぼ全て車道脇にも拘わらず搬出(この方が処理単価も安い!)もせず、ビニル梱包は景観上も醜悪であり、作業時期も悪い事等を糺し、自然への負荷を最小限とする為、極力伐採を控える事や「搬出と再利用」、「誘因捕殺」、「立木燻蒸」等々の他方法の採用を求め、当会への事前連絡・検討の確認や森林の一元管理等を要望しました。 兎に角、現在の様な処理法を青葉山全山、又他の全地域にもされたのでは、取り返しのつかない甚大な自然と景観破壊になることは明らかであり、仙台市には、早急の真摯な回答を求めたいものです。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://aobaten.blog109.fc2.com/tb.php/5419-a3461e09 ![]() |
| メイン |
|